|
・鉄橋も架かったことなので次はトンネルが欲しくなります。
しかし、肝心の山がない。 |
|
・側溝に使われているU字溝を逆向きにしてトンネル代わりにすることにします。 |
|
・曲線部分にかぶせるため、このままの長さでは線路が収まらないため、2つに切断することになります。 |
|
・このU字溝を切断するのには一苦労しました。
中に細い鉄筋も入っていますし、手持ちにグラインダーのジスクが小径のものしかなかったので、外側と内側の両方から切り込みを入れてやっと分離に成功!。 |
|
・規格240ミリのU字溝2つを切断して4つのパーツができました。
これ、見かけよりかなり重いです。 |
|
・今更ですが線路がうまく収まるか確認します。
|
|
・車両の通過限界もチェックしておきます。
ギリギリOKだ。 |
|
・地固めしてからU字溝が乗る部分にモルタルレンガを敷いて、その上から被せていきます。 |
|
・乗せているだけで特に固定はしていません。
カーブ外側に大きな隙間ができますが、視覚的に内側しか目に入らない場所ですしメンテナンスの為にも解放したままです。 |
|
・入口から見ると明るくてトンネルらしくないですが… |
|
・庭にゴロゴロ転がっていた石を適当に積み上げて
山らしく見せます。
この段階では石の隙間に土を入れていませんが、かたちを決めてから後で入れることにします。 |
|
・木を植えたり草花を生やしてそれらしい雰囲気を演出します。
この石山には建物(ロッジ)も建設る計画です。
|
|
・庭にトンネルのような暗がりを作ると、予想されるのは虫たちの住みかになること…。
運転前には、クモの巣を取ったりハチやヘビなんかが潜んでいないか点検しないといけません。 |
|
・反対側から見るとトンネルというよりシェードのようです。
トンネル内なのになぜかレールがドロで汚れたりします。
この隙間から手を入れて掃除します。 |
|
・トンネル裏側にラックレールが走ります。 |
|
・全体から見るとこんな雰囲気です。
山の後ろ側の線路は、ラックレールを組み込んだ専用線です。 |
|
ページの先頭 へ▲ |