HOMENレイアウトMaking木こり

Making木こり/地下ヤード4・ポイント配線
やっぱり「お化け屋敷」でしょ?真っ暗で何も見えないよ〜
ほんとだ、車両が見えない。照明がいるなぁ…
いくつもある線路に間違えずにいれられるの?
スイッチを押すと、その線が選択されて、ちゃんと収まります。
それなら私でも、できそう。
操作は簡単!でも作るのは大変。今回はネット仲間に電気に詳しい方がみえて、いろいろと参考にさせてもらい簡単操作が実現しました。
よかったね!そういう方がいて。HP開設してたおかげですね。この場をお借りして感謝いたします。
地下にあるため真っ暗で何も見えない。困っていたら、いい「物」を発見!娘が学校の教材で作ってきた蛍光灯です。それを譲ってもらい地下ヤードを照らすことに。
いらないパーツは取り外しました。
乾電池4本を直列に使った6V仕様だったので電源部からDC6Vのコードを引っ張ってきて、操作パネルのスイッチを経由し取り付けます。
スイッチONで真っ暗の地下ヤードが照明に浮かぶ。これでバッチリ!
操作パネルにポイント6ヶ所を操作するスイッチを7個取り付けます。
取付位置に、まずはドリルで小さい穴を開けます。
スイッチが入る大きさまでリーマで穴を大きくします。
スイッチは小型のプッシュONタイプを使ってリレー(DC12V2回路2接点)を介してポイントを作動させます。
(ポイントはTOMIX)
ヤード用のスイッチ取付(赤枠の部分)完了。
押したところの路線が1発で選択できるようにできる限り簡単な操作としました。
操作パネルからレイアウトまでの配線は、途中にカプラーを入れてつなぐことになります。
線の本数が多くなるので、なるべく小型のものを使いました。
コードをカプラーのピンにかしめてつなぎます。
操作パネルとレイアウト本体への接続カプラーです。
地下ヤードへのポイント配線をつないだところ。レイアウト本体も3分割可能構造のため、分割部分は同様のカプラーでつないでいます。
ヤードのポイントのコントロールには、ダイオード(50本で250円)を使ったマトリックス回路を組み込みます。これによって、1発で路線を選択できます。
配線図は[レイアウトDATA]操作パネルのページにあります。
ポイントを駆動させる為のリレーを基盤に取り付けます。TOMIXのポイントはDCの極性を入れ替えると、切り替わる構造なので、プッシュスイッチでポイントを選択するには、そのための回路が必要です。ここでは、単純にリレーを使っていますが、他にコンデンサーやサイリスタを使った電子回路などもあります。
マトリックス回路のダイオードを基盤に取付。
基盤は適当に選んできました。(1枚80円)
配線図通りに線をつないでいきます。
レイアウトに組み込んだところです。
これで、快適にヤードの路線選択ができます。