|
 |
ガーターの下に池の端を作ります。
まずは底から作り始めます。 |
 |
どれくらい掘り下げられるか現物測定します。 |
 |
橋を取り外して、この部分のベニヤをカットします。 |
 |
先ずは角にドリルで穴を開けます。
電動工具は楽です。是非おすすめします。 |
 |
ジグソーが入らない部分は手引きノコで切ります。 |
 |
シッカリと掃除はしましょう! |
 |
この部分に「池の底」を取り付けます。 |
 |
これが底にあたる部品です。
接着固定します。
オープンタイムを取って一気に接着します。 |
 |
こんな感じになります。 |
 |
池の下を列車が走ります。 |
 |
池の周りにコルクの岩を置いていきます。 |
 |
バックパネルを深さに合わせてジグソーで切ります。 |
 |
橋を元に戻したらこんな出来上がりに。
この後は、パテ埋め工法で地形を作り、緑を撒いて、水面を作っていきます。 |
|
|
|
|