HOMEGゲージ庭園鉄道PLAN&路線図

路線図(2008)


車両は小型・中型を主体にトコトコと走らせる「のどかな感じ」を目指しています。基本エンドレスにデルタ線を組み合わせて、どちらの方向へも走る姿が見られるようにしました。

以前の変更で、芝テラスの方へ飛び出していた線路はやはり邪魔になり、今回はもう少し内側を通すように位置の変更をしました。
外回りに1番線追加し駅は4番線となりました。デルタ線のヤード1本を撤去しています。

レールはすべてLGB製で、R2(780R)を中心とし一部にR1(600R)R3(1195R)R5(2320R)を使用しています。ポイントはR3とR1、クロスを使っています。
ルートは元々あった木や石を最大限避けて敷設しています。その結果、細かなカーブが連続します。雄大さはありませんが、走らせてみると車両のいろいろな表情が見られて良い面もあります。

S字カーブとなる部分には短い直線を入れてS接続を無くしています。
勾配は、2%の設定です。ラック式区間は5%〜最大20%の設定としました。
アンカプラーを3箇所設置し入れ替え運転も楽しめます。
   ▼路線図2008
列車の制御はアナログで、内回り、外回り2つのコントローラーで操作します。
これぐらいの規模ですと2つの列車を同時に走らせるだけで、かなりにぎやかです。
デジタル化に関しては必要性を感じたときに移行することにします。
●印はアンカプラーの設置場所で、ラックロコと一般ロコの付け替えや編成の分割・増結が簡単にできるよう、それぞれに役割を持たせて設置しています。
車両はラック区間があるためカプラーフックはすべての車両でダブル掛けになっています。マニュアルと電動アンカプラーを一組にセットして解放します。
以前の路線図≫
Kikori/8.5.15